出会いはメデューサ

エアープランツに出会ってもう3年。

エアープランツに初めて興味をもつ切っ掛けといってもいい。

お気に入りの品種のカプトメデューサエ。

もちろん名前の由来はギリシャ神話の、蛇の髪を持つ怪物のメデューサ

です。

初めて買ったカプトメデューサは、子株をつけ、親株よりも巨大になった

けど、冬の管理に失敗し枯らしてしまいました。(TT)

で、この写真。とあるスーパーで枯れかけの個体でした。しかし、

よくみると、小さな小さな子株がついていました。買ったときは子株は

1cmにも満たないほど小さかったけど、半年たった今では10cmほどに。

今回こそチランジアの世代交代を見届け、数をも増やしたい。

チランジアステーション

土のいらない植物のチランジア(エアープランツ)について マイペースに更新してゆくブログ

0コメント

  • 1000 / 1000