気が付くといつの間にかチラたちの数が、2,3倍にも増えてしまいました(笑)
ただ、やっぱり一番好きなのはカプトメデューサ系なんです。
葉先が決まった方向へは伸びず、暴れまくる姿が面白く感じます!
そして、こちら。
カプトメデューサの変種で、カプトメデューサ”パープル”って言います。
普通のカプトは花が咲く前に赤っぽくなりますが、こちらは最初っから紫色に染まる品種です。
メデューサという名前よろしく、より魔物っぽさが出ています。
変種であるパープルは基本種のものよりも小さいようで、壺部分は3~4センチ程度しかありません。
カプトは日に当てておくと赤くんなっていきますから、これを日に当てたら真紫になるんでしょうか?(笑)
0コメント