ついに最低気温が10度を越える日がちらほら。
チランジアたちも新葉を出し、成長し始めました。
さて、昨年から株分けしようと思っていたイオナンタ・ヴァンハイニンギーの子株を株分けしました。
様々なサイト、ブログ等で知識が頭に入っていたとしても、初めて行う作業には不安があって緊張します。自分がそうです(笑)
赤い印の子株を外します。
子株が生えているところを確認して、
親株(左)、子株(右)をそれぞれしっかり持って、反対方向に引っ張ります。
すると、
簡単にぽろっととれます!
こちらは、株分け数日後のものです。
切断面が乾燥しているのがわかります。乾燥すれば、細菌が侵入することなく安心です。
なお、チランジアの子株の株分けの動画も撮りましたので、カテゴリ”チラン塾”のほうに動画を格納します。
0コメント