やっぱり子株外そうかな?ツイステッドティムです。秋ごろに子株を外そうと宣言していましたが、ゴールデンウイーク辺りからものすごいスピードで成長してました。子株の大きさは購入したときの2/3ほどに成長していますし、外しても問題ないと思います。・・・にしても購入時と比べるとすごく姿がかわってますね。26May2018ツイステッド・ティム
カーリースリム&ツイステッドティムの親インターメディアというチランジアです。僕が持っているチランジアに、カーリースリムやツイステッドティムがいますが、それらのチランジアの交配元、種親です。インターメディアとストレプトフィラを交配することでカーリースリム、カピタータと交配されることでツイステッドティムが生み出されたのです。インターメディアとの交配種はどれも形が魅力的なものが多いです。一番好きなカプトメデューサと交配されたものには、シスターテレサという交配種が、イオナンタとではマッドロー、イオナンタフェゴとではモルドアファイヤーなどなど、面白い交配種もあるようです。18May2018インターメディアカーリースリムツイステッド・ティム
ツイステッドティム冬でも成長 +オマケ気温が0度になったり、先日は最低でも14,5℃などと気温差が最近激しいです。気温10℃超えた時には外にだして日光浴と水をあげています。全体的にチランジアたちは成長を止めていますが、ツイステッドティムだけじわじわと成長しています。特に子株のほうは、前回掲載したときよりも2cm以上大きくなっています。19Jan2018UKTツイステッド・ティム
順調に成長するツイステッド・ティムツイステッドティムの子株を発見してからおよそ1か月経ちました。背丈も5cmを超えるほどの大きさになり、徐々に葉っぱも外側に反ってきました。子株は親株よりも大きくなってほしいですね。後、本体のほうも、花が咲いたらヴィヴィパラになるか楽しみです。06Oct2017ツイステッド・ティム
ツイステッドティム顔を出す前回の投稿から約二週間。豆粒のような子株がついている写真を載せていました。今日で2cmほどに成長して、親株の葉の中から少しだけ見えるようになりなした。上と横から撮影した写真です。16Sep2017ツイステッド・ティム
ツイステッドティムの成長ツイステッドティムを購入してから約半年がたちました。葉ものびてクルンクルン。ふとティムの外側の葉っぱの中をのぞくと・・・。なんかいる?ゴミでも入ったかな、と思っても一度見ると、そうです!!まさかの子株が出来ていました!!2枚目の写真、中央付近の葉の中にいます!(見えるかな?)このツイステッドティムは人工交配種で、片親はインターメディアっていいます。通常チランジアは花が咲いた後、花芽には種を作る器官ができますが、インターメディアは花芽に子株が出来るヴィヴィパラ種と呼ばれています。インターメディアの血を引いているので、このツイステッドティムもヴィヴィパラになるのでしょうか?非常に楽しみです。26Aug2017ツイステッド・ティム
ブログ開設ブログを開設しました。写真はチランジア・ツイステッドティム。自宅で育てている植物です。今現在の写真ではなく、2,3か月前のものです。これから時々、チランジアについて記事を書いていこうと思います。25Aug2017ツイステッド・ティム