徒長か花芽準備かイオナンタ・バンハイニンギ―です。左の株ですが、ここ1、2週間で葉っぱが5枚hほど増えました。そしてなぜか新しい葉は先端が他の葉に比べて細く鋭いです。他のチランジアのことを思い出せば、蕾が出来る前って少し形質の違う葉が一気に出てきたような気がします。読みが当たっていれば、1か月程度で蕾が出てくるのではないでしょうか?読みが外れたらただの徒長ですね。(チランジアたちが赤く紅葉するぐらいだから光は足りているはずだけど)12Jun2018イオナンタ・ヴァンハイニンギー
極小のイオナンタイオナンタの小型品種、イオナンタ・ストリクタ・ファスティギアータの選抜品種です。イオナンタ・ストリクタ・ファスティギアータといえば、通称イオナンタ・ピーナッツのことを指します。その中でも葉っぱが太くなるものがイオナンタ・ヘーゼルナッツと呼ばれています。そな中でも手に入れたヘーゼルナッツは球体に近い形をしています。管理は普通のイオナンタと同じでいいようですが、なにせかなり小さいので、手ごろな流木を見つけて着生させたいです。08Jun2018イオナンタ・ヘーゼルナッツ