人工根をつけてロンを着生させる先日紹介したイオナンタ・ロンをいつものように流木付けしようと思いました。しかし、イオナンタ・ロンはどのチランジアよりも柔らかく、いつも使用しているアートワイヤーは使いにくいですし、根っこも出荷時に切られていて、5mmほどしかありませんでした。何かいい素材がないかと東急ハンズを物色していたら、こんなものを発見しました。30Mar2018イオナンタ・ロンチラボ
チラボ ~チランジア実生始めました~ついに夜中に一瞬とはいえ、気温が10度切ってしまいましたね。チランジアたちは部屋に取り込んで、室内栽培に切り替え、2週間がたちました。冬の管理は苦手で枯らしてしまいますし、あまり光合成させてあげられない状態で水をたくさんあげてしまっては徒長してしまいかねません。なので乾燥に気をつけ、水はあまりあげていません。トリコームの多い銀葉系しか持っていないので、問題ないです。さて、最近チランジアの実生(種から育てる)を始めました。いずれはオリジナルのハイブリットのチランジアを作ってみたい、という願望があります。しかし、一度も種から育てたこともないのに、交配させてぶっつけ本番で実生なんてリスクが高いです。そのため、練習を兼ねてメルカリやアマゾン...02Nov2017チラボ