クシフィオイデスクシフィオイデスのシードポッドを採集しました。スカポーサの花粉をつけていましたので、クシフィオイデス×スカポーサという交配種の種です。一つのシードポッドに3つの鞘があって、それぞれに25粒以上、計70~80粒ありました。一鞘づつ無菌播種するつもりです。また、このクシフィオイデス、シードポッドだけでなく、子株が2つ出来ています。19Apr2019無菌播種クシフィオイデス
実生イオナンタ(3期)チランジアイオナンタの種をまいて一か月(3期、カルウィンスキアーナ×セレリアナと同時期)がたちました。培地の交換しようと、試験管袋を切り開いて見てみると、一株だけ葉っぱとは違う、緑の半透明な何かが伸びています(中央付近)。根っこです!!まさか2mm程度で初根するとは思いませんでした。でも培地に着生されてもね?(笑)01Jul2018無菌播種チランジア
本番レベルの緊張感新しいチランジアの種を入手しました。セレリアナとカルウィンスキアーナの交配種だそうで、流通も品種登録もされていない、育て上げれば誰も持っていないチランジアになります。(もちろん譲っていただいた方が育て上げれば2人ですが)無菌播種のスキル完全習得前にものすごいプレッシャーのかかる種を手にしてしまったわけです(笑)。セレリアナもカルウィンスキアーナも普及種で丈夫ではあるようです。29May2018無菌播種UKT